起床
深夜12時半に起きた。のろのろと起床後の作業をやってボンヤリして2時。今日初めてのコーヒーを飲んだ。室温は27℃で暑いわけでもないけど熱を感じて不快なのでエアコンをつけた。部屋が冷えてきた頃に眠気が取れてきた。やる気は出ない。そうこうしているうちに居眠りしてしまい起きたのが4時半だった。どうも睡眠が足りないということらしい。12時半とかに起きたら再入眠すべきなんだ。
創作に生かすAI
小説制作で自信家のやつのプロットをやった。その中で物語の面白さの筆頭「葛藤・対立」の他にもあるだろう面白さを求めてChatGPTに教えてもらった。物語上の新事実に触れたときとか、共感したときとかを答えてくれた。
僕の作品で「常に面白い」を実現するのに葛藤・対立だけでは足りないと感じていた。新たな手段が必要だった。ChatGPTが教えてくれた中には使いにくいものもあるけど、選んで使っていきたい。
今回ChatGPTは作品を通しての面白さについて教えてくれたようだけど、作品のシーンの中に盛り込める面白さが知りたい。後で聞いてみよう。
創作とAIが結びつくとしばしば違法性や卑怯性が指摘されるけども、そうではない利用方法もある。創作する上での知識はそうやすやすと全てを知ることができないから、創作活動の中でAIに教えてもらったり、一般的な事象から物語制作の法則などを導くことができるだろう。僕は創作活動そのものを楽しんでいるので、作品を書かせるとかの方向性でなく、勉強や研究に取り入れたい。
健康が気になるお年頃
体のツボを押すと健康にいいらしいけど、健康にいいというのはつまり生物としての生存率が上がるということで、だったら最初から押されている身体構造になっているべきなのでは、と思ってきた。その流れで今日気付いたんだけど、それって足裏じゃん!!!
人間は文明を得て履き物を履くようになり足ツボの自然マッサージを失ったのだ。じゃぁ健康サンダルを履かない手はないのでは?と思ってAmazonで物色していた。いろいろあってよく分からない。そもそも足つぼマッサージと言えば激痛を思わされるけど、そこまでいかなくてもかなり強く押される必要があるのでは?という気がする。どれがいいのか。最終的には気分で決めた。これツボ押せそう、と感じたやつだ。
まぁしかし、どうせ効果を実感することはできないのだ。結局は気分の問題だ。少しでも気分がいいやつがいいだろう。色はライトグレー。オフホワイトっぽさもある。
午後
昼食の後はなんだかよく分からない時間になった。まず眠くて仕方ないから寝た。1時くらいに起きたのかなぁ。その後は何をしていたんだか。記憶のがあるのは3時くらいにファミマにタバコを買いに行ったついでにAmazonからの荷物をファミマに取りたことからだなぁ。その後はXやLINEオプチャに投稿する小説制作ハウツーを考えたりしていた。