カメリアの記事

意味があることやないことを綴ります

ウェブ関連

Notion の文書画面の下の余白を広げる

Notion で文章を書いて長くなると画面の下部ばかり見て書くことになります。気分まで下がってしまいそう。なんとかしたい。 拡張機能をインストールする ブラウザでユーザ CSS の拡張機能を使います。検索すると複数が見つかります。好みに合わせて選べます…

データ保存の方法について方針転換した

主立ったパソコンが壊れてしまって環境が一新したことと、金銭的に困窮していて万全な環境でデータ保存ができない現状を踏まえて、方針を新たにしました。この記事が皆さんの参考になれば幸いです。 NAS は信用ならない NAS は便利なデバイスです。どのパソ…

ネットワークエラーでダウンロードできないファイルをダウンロードする

ファイルをダウンロードするというと Windows ユーザなら通常はブラウザで行います。すると時としてネットワークエラーが発生してダウンロードできないことがあります。低速な回線で大きなファイルをダウンロードする際に起こりやすいように思います。そんな…

GitHub のコードを CDN にする

JavaScript でプログラムを開発して意気揚々とGitHubで公開し、せっかくだから はてなブログの記事に実装してしまおう! となったところで、さて、記事にコードを埋め込むのはメンテナンス性を損なってしまいます。 GitHub は Raw コードを参照できるページ…

Evernote 類似ツールは Evernote

Evernote は優秀なツールで、代替となるツールは存在しません。誰かが代替となるツールを見つけたとしたら、それは元々 Evernote とは相性が合わなかったのです。 Evernote を Evernote らしく(情報収集・整理ツールとして)使っているなら、類似ツールへ移…

相手に通知せずにツイートへのリンクを張る

誰かのツイートの URL を自分のツイートに書くと引用 RT として相手に通知されます。でも、相手に届いてくれなくていい言及もあるでしょう。そんなときに使える小技です。 対象のツイートの短縮 URL を書くのです。僕は bitly.com を使っています。

Notion → はてなブログのテーブル

Notion のテーブルをはてなブログに変換するのは、基本的には具合がいいようです。きれいに伝わります。 Markdown が上手く伝わっている感じです。 ただし、 Notion で行見出しを設定していなくても、行見出し( <thead><th> )が必ず設定されるという微妙な仕様もあり</th></thead>…

Notion -> はてなブログで改行が伝わらないことがある

Notion 側で段落内の修飾(リンクや太字、斜体など)があると段落内の改行( Shift + Enter )が無視されるようです。文書全体として、見出しがあったりする分には問題ないようですが、段落内では問題が起こるようです。 2021/12/16 時点で。

Notion とはてなブログの相性がいい

最近は Notion でばかりブログ記事を書いている僕です。 Notion を一言で言えば、文書管理機能のあるビジュアル Markdown エディタです(チーム機能もありますけどね)。手軽で使い勝手がいいので、そのままブログ機能があれば済む気がしないでもありません…

はてなブログに VS Code からコピペすると書式も付いてくる

はてなブログで、 VS Code から「編集 見たまま」タブにそのままコピペすると書式も付いてきますね。これいいんじゃない!? と思ったんですが気になるところが。 コード領域の左側に余白がありません。「HTML編集」タブで padding-left: 15px; くらいすれば…

Evernote から Notion へのインポート

この記事の内容は古くなっています。 Evernote から Notion へのインポートでは専用のメニューを選択することができます。 237 件のノートがあるノートブック( 117MB )を、 Notion の画面にあるインポートから取り込む操作をしたのですが 24 時間以上経っ…

はてなブログに下書き「メモ」を作った

ブログ運営するに当たって書き留めておきたいことがあります。特定の記事へのリンクであったり、特定の言い回しであったりです。 以前は PC にファイルを作って保存していましたが、ちょっと大げさですね。ブログのことはブログ内で解決したいところです。そ…

はてなブログにはストレージがないな

ないですね。 ライブドアブログにはありますね。ブログに付属のちょっとしたストレージです。僕はコードのシンタックスハイライトのライブラリを利用しているのですが、こういうのをアップロードしておくのに使えるわけです。 外部サービス はてなブログには…

デザイン作成ウェブサービス Canva を使ってみた

「デザイン作成を無料で簡単に!」というウェブサービス Canva (キャンバ)。なんだか楽しそうです。僕の趣味は小説制作とプログラミングなので、全く違う脳の部分を使いそうなデザインは役に立つとも思うのです。というワケで使ってみました。Canva : http…