早朝
深夜1時半すぎに起きた。気分が少しすっきりしている。右肩と首が少し痛い。寝起きから鼻炎、薄着だからかもしれない。
運動の試み
足踏み器とダンベル運動を10分した。10分が限界だ。昨日からやっている。運動した翌日はやる気が出るんじゃないかと思ったから始めた。
プロテインを摂取したりコーヒーを飲んだりすると一時的にやる気が出るけど、翌日や翌々日と続かない。これは基本的なところで健康であることがやる気につながるんじゃないかと思った。
昨日運動して今日のやる気はどうなのかというと、濃いコーヒーを飲んだときのようなハイテンションではない。普通だ。普通に物事を実行できる状態になっている。やる気がなくてできない、とならないところが重要な気がする。
この運動はダイエットなどを目指さない。運動することが目的のようなところがある。こういうのは僕の性質からすると続けやすい。無理しない程度でぼちぼちとやっていこうと思う。
1時間しかできなかった
小説制作した。百合のやつのプロットだ。今朝は細かな調整が主だった。細かいけど話に整合性や説得力を与えるのに重要なことだ。不備に気づいて修正したり追加したりで、作業が進んだ感じはしていない。それでも有用なことだったと思っている。
作業をもっと続けようとしたけど眠くなってきていけない。運動した疲れが出ているんだろう。運動は早朝からしないのがいいのかもしれない。明日は寝起きに亜鉛サプリを飲んで試してみる。
それで朝食前のアラームまで寝た。
午前中は元気だった
調子がよかった。すっきり晴れていたから、それが大きいと思う。でも運動したことが影響しているかもしれない。そう考えるのが僕にとっては幸せ度が高くなる道だろう。そのようにしておこう。
小説制作で、少年のやつの本文執筆をした。主人公の名前を「エルク」にしていたんだけど、シカの一種だとわかり、格好悪いので変更した。考えてググるとなにかしらにヒットする。気にしても仕方ないけど、なんか気になる。そうこうしていて最終的に「エリア」にした。イリヤは男性名で、それに近いし。空間を意味するのが影響してかあまり人名に使われていない。
10時くらいまでに100文字ほど書いた。あまり書けていないけど名前の変更やらバタバタした感じがあって、それにしては進んだほうだと思う。それに同じところで何日も停滞していたけど、底が抜けられたのは大きい。いい制作作業だった。
午後もそこそこ元気だった
昼食してしばらくはやる気が減っていて、午後はいつもどおりXして過ごすか、と思っていた。流れてきたポストに刺激されて小説制作に関する技術を書きまとめていたら元気が出てきた。なかなかいい時間が過ごせた。まだ解決してないので、明日頑張ろう。