カメリアの記事

意味があることやないことを綴ります

Linux

WSL2 + CentOS Stream 9 の話

ここの記事が優良でした。「 WSL2 + CentOS Stream 9 で快適なローカルLinux環境を作る - systemd 対応版」僕としては Microsoft Store を利用したりしてもっと GUI な操作をしたいところなんですが、 systemd 対応版とあるし、これはなかなかいい話なんじゃ…

WSL が要らなくなった

要らなくなった? そもそも最初から僕にとって有益な存在だっただろうか。サーバが動かないのになんの役に立つというのか。 Git for Windows を入れたせいか Windows の PowerShell でも Linux コマンドが使えるし、 Git 自体も WSL は不要だ。ああ、先日記…

CentOS 7-2009 で Node.js を始めようとしたらダメだった話

手元のパソコンの都合で CentOS Stream 8 も CentOS Stream 9 も動かせないため CentOS 7-2009 を利用しています。そのパソコンに Node.js をインストールして使おうとしたのですが、リポジトリに含まれてないようで yum install nodejs としてもインストー…

CentOS で NAS のフォルダをマウントする

Google ドライブを CentOS で使いたいので google-drive-ocamlfuse を利用するのかな、と思ったのですが、はっきり言って面倒臭い。それより手元の NAS が Google ドライブと同期する機能を持っているので、じゃぁそいつをマウントしてしまえ、となったわけ…

WSL で GParted を起動しようとしたけどダメだった話

ドライブのパーティションを操作するアプリ GParted は Linux のアプリです。 Live CD は Debian ですね。なんにしろ Windows では動きません。だけど Winsows には WSL がある! 無理矢理ねじ込んでやれば動くのでは? と思い付いたのでやってみました。 ま…

USB メモリにインストールした CeotOS 7 2009 を GParted で HDD にコピーしようとしたけどダメだった話

CentOS 7 2009 を USB メモリにインストールしていたのですが、やっぱり頼りないな、というような気持ちになりました。そこでドライブごと HDD にコピーしようと思い立ったのです。 コピーを実行するのは GParted です。有償の製品も考えましたが滅多に使う…

CentOS 7 2009 のセットアップ(ネームサーバへの道)

これは僕が七転八倒した記録だが、終わりに簡潔なコマンド履歴と編集したファイルを付記しておくので文章は読み飛ばして参考にしてもらって構わない。 今回 CentOS 7 2009 をインストールしたのはノートパソコン ThinkPad T400 だ。 2008 年の発売なので 15 …

Dropbox の起動スクリプトのエラーを修正

以前、別記事「 CUI の CentOS に Dropbox をインストールする方法」を書きました。その状態では複数ユーザか、もしかしたらユーザ名にピリオドを含む場合に dropbox を停止するとエラーが出るようになっていました。 そういった場合の Dropbox の起動スクリ…