cdnjsjsDeliverunpkgSelf hosted

カメリアの記事

意味があることやないことを綴ります

日記 - 2024-12-11 そこそこの日だった

3時に起きた。元気がない。気分が疲れている。実は一度0時に起きている。お漏らしをして起きたのだ。そのときのテンヤワンヤが残っていてスッキリ感がない。お漏らし由々しき。睡眠薬なしで寝ることに挑戦してみたらいいだろうか。今夜はそうするかな。

プロット・システム

小説制作をした。百合のやつのプロットだ。プロット・システムの改造が終了していて、今朝は改造にともなう記述の更新をやり終わった。下のような書き方になっている。

1:
  - /011 mod --- --- f - /envir 周囲は森
  - /011 str --- --- f - /movem アリスが地下から出てくる
  - /011 mod --- --- f - /histo アリスは帯剣している
  - /111 gds --- --- f - /thoug アリスは冒険がしたい
  - /111 act sug lst f - /perso 性格と伏線「精一杯やるわ
  - /011 oth --- --- f b /fanta 魔法による戦闘

これが25エピソード分、約400行ある。テキストエディタの検索機能で「(?=.str).」などとすると「str」の記号がある行が強調表示され、これを追うことで細々とした情報をスルーして注目するプロット機能を閲覧することができる。プロットが複雑化してもシンプルに抜き出せるので具合がいいだろうと期待している。

ウリ

小説制作をしていた。王国のやつだ。これはまだ構想段階。プロットにもたどり着いていない。今朝はコンセプトを考えた。これまで構想で練ってきた内容を言葉にしてウリを作る作業だった。「力を隠してきた第五王子が旧神族の企てる世界動乱に立ち向かう」ということにした。興味が引けるだろうか。

本当はコンセプトは最初に考えてコンセプトに沿って構想するものだと思うけど、どうもそういうのは苦手だな。とりあえず世界観とかをぶち立てるのが作業としてやりやすい。何もないところからコンセプトを思いつこうとすると自由度が高すぎて上手く考えられない。まぁそういうときは自由度を落とすために条件付けして絞り込めばいいと思うんだけど。でもまぁ、今回は構想が先だった。

このコンセプトの文言はあらすじなどの作品紹介のときに使える。力強い誘因作用を持っていれば読者が獲得できるわけだ。

具合がよかった

朝食後、寒い。室温は14℃でそれほど冷え込んでいないけど寒い。足踏み健康器を少しやったら寒さがなくなった。精神状態がいいときはこういうことができていい。と言うか僕は少しの運動で体温が上がる性質があって、普段はいい思いをしていない。夏場は軽作業で汗だくになってしまうくらいなので困ってしまう。でも冬に暖まるには具合がいい。

気分的に

気分がとっちらかっている。気分が発散してまとまらない。作業に取りかかれなくて困っている。どうすれば収拾がつくのか。とりあえずAmazon Musicの神秘的な音楽をかけてみた。変わりがない気がする。牛乳を飲んでみよう。

台所に行って牛乳を飲んできて、神秘的な音楽を流して足踏み健康器をやって鉄アレイで少し腕を動かして、着席。あー疲れた。

リスト形式に対応できない

しばらくして落ち着いた気がするので小説制作するために作業中のテキストファイルを表示したら忌避感があった。他のファイルにも当たってみたけど、リスト形式の表示を受け付けないようだ。

僕は以前からリストの見た目になっていると理解できないという性質があった。普段はリスト形式のプロットを難なくさばけているので、精神的な調子なんだろうと思う。どうしたものか。

買い物が捗る

前述の解決策を探す中でファミチキが食べたくなってきた。ファミチキを食べたら解決しそうな気がすごくする。でも問題があるたびに金を使っていたらいけない。安く済ませないと。

ファミチキは二つの成分に分けられると思う。タンパク質と脂質だ。タンパク質はプロテインを飲んでみて今回効果がなかった。そこで台所に行ってごま油を匙に2杯飲んできた。ファミチキ欲が収まった。これだ! ということでとりあえずAmazonにひまわり油とアマニ油含有油を注文した。