cdnjsjsDeliverunpkgSelf hosted

カメリアの記事

意味があることやないことを綴ります

日記 - 2024-11-20 なかなかの日だった

2時に起きた。起きてしまった。目が覚めて、気づいたら布団が団子になっていて、元に戻すのが面倒だな、ということで起きた。気分がわりとスッキリしているし。

朝一は活動的な時間

小説制作をしていた。百合のやつだ。プロットで提示情報を抜き出していた。6エピソード分の処理をしたのだけど、提示情報が足りない。キャラクターの性格を表すイベントが立っていないとか、そういう不足が目の当たりになる。このことで、提示情報を抜き出して分析する試みに意味があると分かった。非常に有用な気づきだ。

プロットの視認性を高める強調表示の設定の一部が消えていることが分かった。設定を編集したときに誤って消してしまったようだ。やり直しになる。ここで重要なのは色指定のカラーコードの数値なんだけど、この数値を書き込むことでおよそ狙った色を出す能力を僕が獲得していることが分かった。ほんの簡単な色だけなんだけど、できる。すごい!

それはそれとして、百合のやつは順調に進んでいる。いや、進捗は牛の歩みという感じで遅い。でも施策が狙いどおりに結果を出している。遅くても着実に進んでいるのは心強い。自分が正しい方向を向いていると分かるのは実に具合がいい。方向を間違えていたら、どんなに速く進んでも意味がないからだ。

肉は正義

今日は朝から調子がいい。寝る前にプロテインを飲んだからだと思っている。先日からファミチキを食べた後は調子がいいということを観察できている。食べてから2時間くらいすると体が熱を発して寒さをあまり感じなかったり、気分がよくなったりしていた。

脳内の伝達物質であるセロトニンとかはタンパク質から作られる。タンパク質を摂取するサプリがプロテインだ。プラセボ効果ってことの十分考えられるけど、それならそれでいいかな、と。調子がよくなっているのは事実なんだし。

先は長い

休憩してから小説制作をしていた。お転婆のやつだ。久しぶりになる。これも情報提示の処理をした。本来そんなに手間取る作業ではないはずだけど、なんか時間がかかっている気がする。これが済んだら、情報を分析して不足する要素をプロットに追加する作業をしないといけない。まだまだやることは多い。

寒い!

朝食してきた。台所は15℃とのこと。寒いよ。暖房を強くしないあたりに貧しさを感じる。自室は21℃あるので悪い気がする。でもあんな寒いところに一日中いたら体がすっかり冷えてしまう。両親はあれで過ごすつもりのようだけど信じられない心境だ。僕も気分がハイになっていれば寒さなんか平気なんだけど、なかなかそんな躁状態にはならない。

仕方ないのでダウンインナーとダウンジャケットとダウンズボンを装備した。暖かくなってきたら暖房を弛める所存。

窮状

今月の無心は36,000円だ。いつもは20,000円だから苦しい。何をそんなに使ったのかと思うけど、一番多いのはタバコだろう。1日に1.5箱吸って月に27,000円かかる。禁煙すべきなのは分かっているけど、これまで何度も禁煙にチャレンジして、その都度精神を失調して失敗している。諦めないにしても期待はできない。減らせない出費と考えるべきだ。

他にはほぼ必要なものしか買っていない。

  • 頭痛のための鎮痛薬
  • 肩こりのための痛み止め塗り薬
  • 炭水化物欠乏症を防ぐための塩
  • 膝の痛みのサプリ

などと思って明細を見たらファミマでタバコ以外に買っているものがそこそこある。これだけ取ってみれば大した出費でもないけど、Amazonでも多少は買わなくても生きられる物を買っている。このあたりを減らすべきか。ジュースはやめて砂糖水で我慢だな。ファミチキももちろんダメだ。

でも現状でかなり使わないようにはしている。服は数年に一回ジャージと下着を買うだけだし、散髪は自分でやっているし、斜視で眼科に行かないといけないところを諦めているし、こないだからは本を買うこともやめた。200万のローンが痛いけど、これは今どうしようもないしなぁ。うーん。

発見!

午後。気づけばもう2時。時間をムダにしたような感覚がある。でも実は素晴らしいひらめきがあった。物語の作り方で「三幕構成」というのがある。これの原理に思い至ったのだ。すなわち「二段構えの下準備である」と。

このことはそのうち小説制作コミュニティで発表しようと思う。そんな大層なことでもないと思うけど、僕は今まで気づかなかったわけだし、まだ気づいてない人には福音になるでしょう。

小説制作コミュニティに向けた投稿

ラノベでは同じ文末が続かないよう注意します その中で例えば過去形「~した」と未然形「~する」が繰り返し使われていると同じリズムになって単調に感じられます (三人称視点好きの)僕は断定の「~だ」や否定形「~ない」、形容詞の文末など取り混ぜてリズムを崩しています