前夜
僕はゲームを楽しめない。大学生くらいから徐々にそうなっていった。というか、認識がはっきりしていったのかもしれない。まずもって何をプレイしても下手だ。RPGですら上手くできない。パズルもダメ。それから架空世界での成果に価値を感じられないことが大きいと思う。現実に影響がないことを空虚に感じるのだと思う。その価値観は生き急いでいて、どうなんだろうな、という思いはあるけど。
また塩化マグネシウムを飲み過ぎた。さじ1杯に盛り過ぎたみたいだ。少しでも多過ぎになる。注意が必要だ。
Xしていた。それから入眠した。
朝
1時に起きた。2.5時間睡眠。1時間くらいずつ目が覚めて、ウザいから起きた。
Xをしていた。やる気が出ない、というか気分が変な感じだ。調子が低迷している。この感じは夜中に起き出していたこれまであったものだ。朝まで寝たときは調子が明らかによかった。やっぱり睡眠薬を追加してもらって、長く寝られるようにしないといけない。
プログラミングをしていた。自作の小説をブラウザに表示するためのプログラムだ。目次を表示する機能を改善する作業だった。やり終える前に眠くなってきて寝た。
5時すぎに起きた。
Xをしていた。ノベルマリットというユーザにフォローされた。プロ作家がアドバイスをするサービスを提供しているらしい。気になるサービスだ。でも僕は市販作品のほとんどを面白いと感じられないので、単にプロと言った場合には価値を感じない。昔は知らんけど今時のプロはピンキリだからなぁ。
午前中
プログラミングしていた。小説制作に関わるお役立ちツールだ。具合をよくしようとしていた。具合が悪くなって直らない。ちょっと具体的に言うなな戻り値のPromiseから値が取り出せない。どこにawait付けても取り出せない。さっぱりわからない。そんなことをしていて昼になってしまった。
プログラミング中は体調が悪かった。朝飲んだ塩化マグネシウムが多過ぎたようで腹が下っているのだ。しんどい。
午後
Kindleラノベの「おかしな転生VIII 幸せを呼ぶスイーツ」の続きを読んでいた。腹具合が悪く、全体の体調も影響を受けて悪かった。何度も胃薬を飲んだ。ポタージュスープを飲むと楽になった。気持ち悪いときは腹に何か入れるのがいい。水とかはダメ。腹にたまるものがいい。
総括
今日はイマイチだった。すべては腹の不調。ひどい日だった。