カメリアの記事

意味があることやないことを綴ります

その他

瞑想を思い出した

うつ症状を抜け出すのに何をしたらいいか。風呂もいいですが、瞑想を忘れていました。体調のいい時期が続くとこういうノウハウをすっかり忘れてしまうものです。成長がなくていけないわけですが、しかし、それはそれとして。5分ほど集中していると気分が変わ…

工夫って

父は工夫をする人です。最近ちょっとした事情で毎日お好み焼きを作ってくれるのですが、日々工夫が見られます。でも美味しくない。普通のお好み焼きが食べたいのです。 工夫の見直し 工夫って何だろうな、と考えさせられます。工夫はいいことのはずなのに、…

カメラ使わなくなったね

そもそも僕は写真を見ることをしません。昔を懐かしむことはないし、美しい景色を観賞することもないのです。僕にとっての写真はネットに公開するのが主な目的でした。それも、多少汚い写りでも問題なかったのです。 かつての便利アイテム Eye-Fi はデジカメ…

言論の欲求

僕はこのブログを書いて何が楽しいのでしょう。読んでくださる人がいるにしてもごく少数。社会に受け入れられたワケではありません。スターをもらって一応の「認められた」という欲求を満たしているのでしょうか。それは正しいことですが、物事の核心ではな…

「あの友達ならどう言うか」メソッド

プログラミングしているものの操作性について、ちょっと投げやりに「これでいいだろう」と思って作ろうとしたのですが、「あの友達ならどう言うか」と考えて変更しました。 率直な友達 僕のその友達は率直に言う人です。いい意味での正論、正しいことを当た…

感覚の最大値が大きいということ

等しく何かを大切だとしても人によって感じ方はいろいろではないでしょうか。感覚の最大値の違いは大きな要因だと思います。 幅広いレベルの感覚 等しく「一番大切」だと言っても感覚の最大値が大きいと大切の感じ方が異なるでしょう。最大値が小さい人にと…

ムカつきを認識する練習

父には人並みに欠点がありムカつくこともあります。さっきは頭ごなしに否定されてムカつきました。父はそういう人です。理由とともに否定的な意見を述べるのではなく、理由もなく完全否定します。 他人に変化は求められない こういう諸々のことについて、し…

Shift + Enter に再会

そう言えばそんな入力があったな、と思い出しました。長いことテキストエディタでばかり書いていたし、掲載先メディアがあるわけでもなし、僕の成果には無用だったのです。 はてなブログ はてなブログを再開して、再会しました。その後はてなブログで直接は…

サド・マゾ心理学

言動がいちいち気に入らない人がいる、自分の作品を駄作と表現してしまうなど、僕たちは日頃からコンプレックスと付き合っています。そのコンプレックスがどこから来るのか考えたことがあるでしょうか。これらは必ず認めたくない思いに由来しています。 大好…

そうか、ブログ記事も物語で伝えるのか

昨今、商品にも経営にも物語が重要なのだそうです。そういったあたり、影響を与えようとするなら物語の手法がマッチするのかもしれません。ブログ記事にも。 簡潔さを置いておく 何事も伝えるには簡潔がいいと言います。余計な文言は理解の妨げにもつながり…

精神力を感じる

部屋の温度は 9 ℃。暖房を付けずに過ごせるのは精神力のおかげ。うつ病の調子がいいと寒くても大丈夫なことがあります。空気が冷たいのは分かるし、体が冷えているとも感じるけど、苦にならない。そんなものなんだな、と。 修験者が冷たい滝に打たれて大丈夫…

陰謀論を否定するのは合理的だが論理的でない

陰謀論は社会問題で困った現象です。陰謀論の実害は社会的にマイナスの影響があるところですが、根本にあるのはそれが間違っていることを論理的に証明できないところにあります。否定するのは合理的解釈ですが、論理的ではないのです。陰謀論を積極的に否定…

デザインCSS が増えてきた

いけない。はてなブログのデザインCSS が増えてきた。その昔、全部オリジナルにしてたことを思えばかわいいものだけど、悪い傾向だ。こり出してる。簡単にやりたかったのに。楽にやりたかったのに。 いや、このくらい問題ない。そう、自分で言ったじゃないか…

コンピュータを使えば絵を描くのは簡単、でいいのか

gigazine.net この記事によるとキーワードを入力すると AI が絵を生成してくれるそうです。実際に使ってみるとあまり思いどおりにならず実用性は低いように感じました。でもこれは研究段階ですから、今後どんどん高性能になるはずです。そもそもこの AI の前…

結局難しいことをしているな

" data-en-clipboard="true">はてなブログを再開して最初に考えていたのは「できるだけ簡単に肩の力を抜いて書こう」ということでした。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">ブログのエディタを使って見たままの編集で、簡単に。でもコ…